~☘ 12月の行事 ☘~

12月3日(火) 🌼祖父母向け発表会

12月7日(土) 🌼🌼発表会!

12月10日(火) いきいきサロン・・地域のお年寄りと交流します。

12月11日(水) 🌸お誕生日会🌸   //   🎽合同リズム

12月13日(金) (^^♪わらべうた・・季節に合った手遊びや絵本を教えて下さいます。

12月16日(月) 🎶ミュージックケア(くま組)・・(だれでもどこでもいつでも楽しめる音楽療法>

12月17日(火) 🎶ミュージックケア(乳児・らいおん組・ぞう組)

12月18日(水) 🌸お誕生日会🌸

12月19日(木) 🍳合同クッキング(りす組・うさぎ組)・・クッキーを作ります。

12月23日(月) 🍳合同クッキング(くま組・らいおん組・ぞう組)・・ホットケーキを作ります。

12月27日(金) 🌸お誕生日会🌸  //  避難訓練・・不審者がいるという想定で行います。

12月30日(月)~1月4日(土) 年末年始 休園

~☘ 11月の行事 ☘~

11月6日(水)クッキング(うさぎ組)・・「ホットケーキ」を作ります。//  栗原小学校との交流(ぞう組)

11月7日(木)ミュージックケア(乳児)//  健康診断(りす・うさぎ・らいおん・ぞう組)

11月8日(金)お誕生日会  // 合同リズム

11月11日(月)クッキング(くま組)・・「酢の物」を作ります。

11月11日(月)~13日(水)参観日(幼児)

11月12日(火)お誕生日会

11月14日(木)健康診断(ひよこ・くま組)

11月15日(金)✿<発表会> 合同演習

11月19日(火)御調西小の児童による読み聞かせ(4・5歳児)// クッキング(りす組)・・「さつまいもの茶巾絞り」を作ります。

11月20日(水)クッキング(らいおん組)・・イーストから「パン」を作ります。//  ミュージックケア(くま組)

11月21日(木)✿<発表会> 合同演習

11月29日(金)避難訓練・・「調理室から火災」を想定して訓練します。// クッキング(ぞう組)・・「おにぎり」を作ります。

 

 

 

~☘ 10月の行事 ☘~

10月2日(水) 🍳クッキング(らいおん組)・・BP入りの簡単なパンを作ります。

10月4日(金) 🍳クッキング(りす組)・・きのこをほぐします。

10月9日(水) 🍳クッキング(うさぎ組)・・おにぎりを作ります。

10月10日(木) 遠足☀・・「乳児」→福山動物園、「幼児」→冨谷ドームランド に行きます。

10月11日(金) 🌸お誕生日会🌸 // 💃合同リズム

10月15日(火) ♬ミュージックケア♬(乳児、らいおん組、ぞう組)

10月18日(金) 給食弁当<遠出>散歩👣・・「備後運動公園」に行きます。

10月21日(月) さつまいも掘り

10月23日(水) 🍳クッキング(ぞう組)・・だし(かつお、こんぶ、しいたけ)を作って味を比べます。

10月24日(木) (^^♪わらべうた♪

10月28日(月)~30日(水) 給食参観(乳児)

10月31日(木) 🌸お誕生日会🌸 // 🍳クッキング(くま組)・・よもぎ団子を作ります。 // 避難訓練・・近隣が火事になったと想定して訓練します。

 

~☘ 9月の行事 ☘~

 

9月20日(金)🌸お誕生日会🌸

9月3日(火)運動会・合同練習

9月9日(月)🌸お誕生日会🌸     /
    合同リズム(運動会仕様)

9月10日(火)運動会・合同練習

9月17日(火)運動会・合同練習

9月19日(木)運動会・ぞう組リハーサル

9月21日(土)🎽運動会!🎽

9月25日(水)人形劇・・みんなで「3枚のおふだ」他を見ます。

9月27日(金)♬ミュージックケア(乳児、らいおん、ぞう組)

9月30日(月)♬ミュージックケア(くま組)   /
   避難訓練・・地震が来たことを想定して行います。

~☘ 8月の行事 ☘~

8月5日(月) 🌼 お誕生日会 🌼

8月6日(水) 平和集会「平和ってすてきだね」という本を読んで、「青い空」のうたを歌います。

8月13日(火)~16日(金) 希望保育

8月19日(月)🌼 お誕生日会 🌼

8月19日(月)~23日(金)中学生(栗中)職場体験

8月26日(月)~30日(金)中学生(美木中)職場体験

8月27日(火) ミュージックケア(くま組)

8月30日(金) 避難訓練・・「脱水・熱中症」に対して訓練します。

~ ☘ 7月の行事 ☘ ~

7月2日(火)🌼 お誕生日会🌼

7月5日(金)🌺 七夕集会・・「七夕のうた」を歌って、手遊びをします。/
🎶合同リズム・・全員でリズムをします。

7月9日(火)🌸いきいきサロン・・地域のお年寄りと交流します。

7月10日(水)❀*プール開き*で~す!

7月12日(金)🌼 お誕生日会🌼  

7月12日~13日(土)・・(ぞう組)お泊り保育・・みんなで探検をしたり、オムライスを作って食べます。13日は保護者が竹馬を作ったりします。

7月16日(火)個人面談開始~

7月20日(土)♫ きららラポール夏祭り 🎶・・夏祭りに年長さんが参加します。

7月22日(月)🌼 お誕生日会🌼

7月23日(水) 身体測定

7月30日(火)= 園庭開放 =・・保育園以外のこども達が遊びに来ます。

7月31日(水)避難訓練・・「集中豪雨・水害」にあったと想定して避難します。

※ 雨の日は「 わらべうた」を予定しています。^^♪

~☘ 6月の行事 ☘~

6月10日(月)  ♬ミュージックケア♬(乳児・ライオン組・ぞう組)

6月11日(火) ♬ミュージックケア♬(くま組)/
🍳 クッキング(
らいおん組)・・みたらし団子を作ります。

6月12日(水)🌸お誕生日会 /
🍳クッキング(りす組)・・たまねぎの皮むきをします。

6月13日(木)🎶ミニ発表会 合同練習  / 歯科検診

6月14日(金)🌸お誕生日会  / 合同リズム

6月17日(月)🍳クッキング(ぞう組)・・おやつ作り(マカロニのあべかわ)

6月18日(火) (^^♪わらべうた^^

6月20日(木) 🎶ミニ発表会 合同練習

6月21日(金) 商店街で七夕の飾りつけ(ぞう組)/
🍳クッキング(くま組)・・おにぎりを作ります。

6月25日(火)🎶ミニ発表会 合同練習

6月26日(水)🍳クッキング(うさぎ組)・・ジャムサンドを作ります。

6月〇日()🍳クッキング(ぞう組)・・材料が入荷次第、梅干しを作ります。

6月28日(金)ひなん訓練・・「光化学スモッグ警報が出た」との想定で行います。

6月29日(土)🌺ミニ発表会& 🌻夕涼み会

 

~☘ 5月の行事 ☘~

5月7日(火)🌸お誕生日会

5月8日(水)野菜の苗植え

5月10日(金)🌸お誕生日会

5月14日(火)🎶わらべうた

5月15日(水)🌸お誕生日会

5月16日(木)🍳クッキング(ぞう組)・・「ぬか床つくり」と「かしわもち作り」(材料がそろい次第、行います。)

5月17日(金)🌸お誕生日会

5月18日(土)クラス懇談会

5月20日(月)♫ミュージックケア(くま組)

5月21日(火)🍳クッキング(りす組)・・グリンピースをむきます。

5月22日(水)♫ミュージックケア(乳児、らいおん組、ぞう組)

5月23日(木)健康診断(りす、うさぎ、ぞう組)

5月24日(金)🍳クッキング(らいおん組)・・スナップえんどうのすじ取りをします。

5月27日(月)🌸お誕生日会
🍳クッキング(くま組)・・いろいろな豆をむきます。

5月28日(火)🍳クッキング(うさぎ組)・・そら豆をむきます。

5月29日(水)泥団子大会(幼児クラス)

5月30日(木)人形劇観劇(ぞう組)・・「長靴をはいた猫」を見に、しまなみ交流館に行きます。

5月31日(金)避難訓練・・「調理室が火事」という想定で行います。

~☘ 4月の行事 ☘~

4月6日(土)    入園式

4月8日(月)  🌸お誕生日会

4月15日(月)   🌸お誕生日会

4月20日(金)  親子交流会

4月22日(月)    🌸お誕生日会

4月27日(金) 避難訓練・・「給食室が火事」と想定して避難します。

4月28日(日) みなと祭り・・ぞう組(11人)が参加して 踊ります

 

 

 

 

~☘ 3月の行事 ☘~

3月1日(金) 🎎 ひな祭り集会

3月5日(火)🎶 お誕生日会 🎶 /  卒園式の合同練習

3月6日(水)🍳 クッキング(りす組)・・ジャムサンドイッチを作ります。

3月7日(木) 畑作り(うさぎ、くま、らいおん組)・・にんじんとじゃがいもの種を植えます。

3月8日(金) お別れ遠足(ぞう組)・・千光寺の鎖山に登って思い出を作ります。

3月11日(月)合同散歩

3月12日(火)🍳 合同クッキング・・幼児クラスみんなでお弁当を作ります。

3月13日(水)たてわり散歩 /  ♬ ミュージックケア(乳児)♬

3月15日(金)お別れ遠足<予備日>(・・3月8日に雨が降った場合)

3月16日(土)新入園児 説明会

3月18日(月)卒園式の 合同練習・・みんなで卒園式の練習をします。

3月19日(火)(^^♪ わらべうた・・わらべうたの先生が季節に合った手遊びや絵本を教えて下さいます。  /  🍳クッキング(うさぎ組)・・おはぎを作ります。 /  身体測定

3月20日(水)🎶 お誕生日会 🎶 /   合同リズム

3月23日(土)<卒園式>・・ぞう組15名が卒園します。おめでとうございます!

3月27日(水)<修了式>・・今年一年、大きく成長した子どもたちの姿を喜び合います。 /  避難訓練・・火災についての避難訓練を行います。

3月28日(木)と29日(金) 希望保育