梅に塩をまぶして、梅を漬けたのが
3週間ほど前。
1週間でたっぷりと梅酢が上がってきました。
かびないように塩は、梅の20%使っています。
今は減塩梅干しが流行っていますが、
梅はしっかりと塩を利かせてないと、
かびてしまいますし、塩以外の調味料を
使っている梅干しでは、防腐効果や
整腸効果はぜ~んぜん期待できないので
要注意ですよ。
梅酢が上がってきたら、次は赤しそを
ちぎって塩もみします。
まずは白梅酢に漬かっている梅干しの
においを嗅いでみました。
園児たちは、みんな「いいにおい~」
と、うっとりしていました(^^♪
保母さんも「癒される匂いですね~」
しそを塩でもんでいくと、「あっ!さっきより
少なくなってる!」と氣づいた子もいましたよ。
そうだよ、塩でもんだのでぎゅっとくっついて、
少なくなったように見えるんよ。
よく観察していたね!
赤しそをぎゅうううと絞ると、赤黒い汁が。
次に梅酢を少し掛けて絞ると、あっ!
さっきより色が違ってる!
さらに梅酢を掛けて絞ると、
もっときれいな濃いピンク色になりました。
毎年、園児たちはこの色の変化を
見ると、わぁ~!と大興奮。
梅雨が終わったら、赤色に染まった梅干しを
ざるの上で干すので、またお手伝いしてね。