今年もつくしのてんぷら

今年もお散歩に出かけた園児が
つくしを採ってきてくれました。

去年までは「はい、つくし」
「天ぷらにしてね」とそのままを
給食室に持ってきて、せっせとはかまを
取るのは給食室の仕事だったのですが、
あまりに大変なので、宣言しました。

「はかまを取っているつくしだけが
給食室に持ち込み可能です♡」

そうしたら、今年はちゃんとはかまを
取ったのを持ってきてくれましたよ。

大助かり♪

量が少なかったので、すぐにてんぷらに
して、お昼の給食の時に出すことができました。

翌日、また散歩に出たぞう組さんが
「つくし、採ってきたよ」

今度は前日の倍以上あります。

こんなにあると、すぐにはてんぷらに
できないなぁ

ということで、おやつの時にてんぷらにして、
今度は全学年に出すことができました。

乳児クラスのりす組もうさぎ組も
おいしいねぇと喜んで食べていましたよ。

くま組の子は、「わ~い、ポテトだ」と
食べていた子もいましたが、味が違うじゃろ…

この日のおやつはつくしのてんぷらと、
梅干しとかつお節のおにぎりといりこでした。

みんな、まずつくしを食べていましたよ~

 

 

ふきのとう味噌が意外と人氣でした

ふきのとうをいただいたので、ふきのとう
味噌を作ることにしました。

まず、ふきのとうを細かく刻んで、
フライパンに入れて、油で炒めます。

もうこの時点で、苦~いにおいが立ち登って
きています。

酒、味醂、砂糖で味付けします。

一般的なふきのとう味噌は砂糖がたくさん
入っているので甘くなり食べやすいのですが
ふきのとうの香りを楽しむために、ここでは
砂糖は少なめです。

炒めたふきのとうの上に味噌を置いて
蓋をしてしばらく弱火で。

5分もしたら、味噌が溶けておいしそうな
ふきのとう味噌になっていました。

このふきのとう味噌を食べたのは、保育士だけでなく
園児たちも!

食べてみたい人?と聞いたら、「ちょっと食べてみたい!」
という子が何人もいたので、びっくり。

食べたとたん、うまっ!と叫ぶ子もいて、あらあら、
かなり大人の口をしていますね♪

食べた後、一人のぞう組さんに「どうだった?」と
聞いてみたら、「あのね、最初は甘くておいしくてね、
あとからちょっと苦かった」

すごい!

まさにその通りの味の味噌でした!

 

 

リクエストおやつで絞り出し野菜クッキー

2~3月にはぞう組からのリクエスト給食や
リクエストおやつを作ります。

野菜クッキーのリクエストがありました。

かぼちゃ、ニンジン、さつまいもなどを
柔らかく煮て、ペースト状にしたものを
絞り出して焼いたものです。

見かけはクッキーですが、小麦粉や砂糖は
少な目で、ほとんど野菜のペーストです。

今回は、紫芋、白い皮のかぼちゃ、ニンジンを
別々にペースト状にして絞り出しました。

紫芋の花は、すみれのつもりよ♡

なかなか面倒な作業でしたが、園児たちが
喜んでくれて、疲れも吹き飛びました♡

 

 

栃木県のかんぴょうに感動

3月3日はひな祭りちらし寿司の献立です。

にんじん、ごぼう、れんこん、干し椎茸、
かんぴょうの具になります。

栃木県のかんぴょうを買い、封を
開けてみたら、こんなに丁寧な仕事を
されていました。

日本人の手先の器用さに感動しますね。

~☘ 4月の行事 ☘~

4月1日(水) =新級式=

4月3日(金) 🌸お誕生日会🌸

4月4日(土) 🌼入園式✿

4月15日(水) 🌸お誕生日会🌸

4月18日(土) ~親子交流会~  (コロナにより中止します。)

4月23日(木) 🌸お誕生日会🌸

4月29日(水) 昭和の日(休日)

4月30日(木) 避難訓練・・「調理室より火災」を想定して訓練します。


 

 

ぞう組卒園お祝いパフェ

ぞう組の卒園お祝いのおやつで
恒例のパフェを作りました。

もものジュースのゼリー

いちご、ブルーベリー、マンゴのフルーツ

玄米ぽんせん

豆乳の生クリーム

アラザン

を盛り付けて、ココア味の米粉クッキーを
載せました。

クッキーがサクサクでおいしい♡

10人のうち、豆乳クリームが苦手だった子も
いましたが、それ以外の園児たちは、器を
舐めてくれたんかというくらい、きれいにして
戻してくれました。

 

お彼岸のぼたもちおやつ

春のお彼岸の時、おやつにぼたもちを
出しました。

今までは、中にあんこを入れて、外に
きなこをまぶしたぼたもちを出していたのですが、
それだと大きくなりすぎる・・・

今回は、小さいまるにして、あんこを上に
ちょこんと載せて、小さめのぼたもちに
しました。

お替りは、きなこまぶしです。

りす組さんは、どの子も大喜びで
ぱくぱくもりもりあっという間に
食べてくれました。

お替りのきなこぼたもちを食べた後も、
残っていたあんこだけ食べる?と聞いたら
「食べる!食べる!」

同じフロアで食べているうさぎ組さんは、
ぼたもちが好きな子と苦手な子と半々な
様子でしたが、小さいりす組とひよこ組は
ぼたもちが、大好きでした♡

手作りあんこなので、本当に甘さが少ない
のですが、喜んでくれて、よかったです。

 

食パンを使って肉まん作りました

10枚切りにした食パンの薄切りを
使って、肉まん風を作りました。

中の具は、ひき肉、高野豆腐、干し椎茸、
などです。

ラップでぎゅっと丸めて、蒸し器で蒸しています。

15分ほど蒸したら、出来上がり。

ラップをほどいた後、焼き印を付けました。

この焼き印がなかなかうまく頃合いが見つからず、
きれいな焼き印が付いたのは、ほんとにごく少量。

具を片栗粉で閉じていなかったので、食べる
時、ぽろぽろ崩れるから、片栗粉でちゃんと
閉じておけばよかったです。

パンの端っこは、オーブンでただ焼いただけ。

味付けもなにもなしで。

それでも、子どもたちは、あのかりかりの
食パンのがよかった!そうです・

カラフル3色にんじん

保育園の給食の食材に、生協の
野菜なども使っています。

冬の時期に毎年一度だけ、企画される
カラフルなにんじんがあります。

紫色に黄色も。

みんな、これ、な~んだ?と聞いたら、
「ごぼう?」

そうだね。

濃い紫色だから、ごぼうみたいだね。

切ったら中はどんな色だと思う?
わたしも、知らないのよ。と言いながら、
紫色のにんじんのヘタを切ってみました。

紫色のにんじんの中は、緑、黄色、オレンジの
三層になっていました。

真っ赤な金時人参はよく見かけますね。

金時人参は冬にしか出ないし、色もきれいなので、
見かけたら必ず使うようにしています。

 

 

~ ☘ 3月の行事 ☘ ~

3月3日(火) 🎎ひな祭り集会 //  🍳クッキング(ぞう組)・・お抹茶席(お菓子を作ってお茶をたてます。)

3月6日(金) お別れ遠足(ぞう組)

3月9日(月) 🌺お誕生日会🌺 // 🎽合同リズム

3月10日(火) (^^♪わらべうた♪

3月11日(水) 卒園式 合同練習

3月14日(土) 新入園 説明会

3月16日(月) 卒園式 合同練習 //  🍳クッキング(うさぎ組)・・お弁当つくり

3月17日(火)    🍳クッキング(くま組、らいおん組、ぞう組)・・お弁当つくり // +弁当散歩  

3月19日(木) 🌺お誕生日会🌺 // 卒園式合同練習

3月20日(金) 春分の日(休園)

3月21日(土) 卒園式

3月24日(火) 🎶ミュージックケア(くま組)

3月25日(水) 🎶ミュージックケア(乳児、らいおん組、ぞう組)

3月27日(金) 🌺お誕生日会🌺 // 修了式   // 避難訓練・・「調理室から出火した」との想定で行います。

3月30日(月)  希望保育

3月31日(火)  希望保育